《ブログ》第1回大卒等就職説明会に参加しました!!
皆さまは周りの方から刺激を受ける生活を送っていますか?
僕たちは毎日がシゲキックスです。
日の出が遅くなり、日の入りが早くなりはじめた今日この頃。
朝晩はうっすら初冬の気配も感じますが
皆様、体調におかわりはないでしょうか。
季節のかわり目に体調を崩しかけたスタッフもいましたが
水素水を愛飲しながら乗り越えました…
紹介遅れました!夢源-mugen-です!
先日、厚生労働省埼玉労働局様主催の
「第一回大卒等就職説明会」に参加させて頂きました。
開始前にパシャリ。
熱意ある方々が次々と弊社ブースに来てくださいました。
弊社代表井野も説明に熱が入ります。
弊社に話を聞きに来てくださる方が多かったからか
途中、埼玉新聞様の取材も入りました。
学生さんからの様々な質問に答える井野
これからの日本を背負って立つ若者たちの情熱を肌で感じる事ができ
「素晴らしいな」と実感しながら
「負けてはいられないぞ!」と良い刺激も頂けました。
あっ!
…っと言う間あれよあれよと設けられた3時間は終わってしまいました。
有意義な時間は過ぎるのが早いですね。
当日弊社ブースに足を運んで下さった皆様。
又、この様な機会を与えて下さった埼玉労働局様。
本当にありがとうございました!
ブースにお越しいただいた方の中から
夢源-mugen-で一緒に働くメンバーができたら
最高ですね!
若い力に負けないように、精進、精進、火の用心。
ただいまぁの後は、ガラガラガラガラ、ハイ、イソジン。
さぁ!
色々な意味で寒い冬がやってくるぞぉ~ 笑
《ブログ》電気自動車充電器付蓄電池(漢字ばっかり)
近い将来の家庭用電気のあり方って考えたことがありますか?
僕たちは常に意識してます。
こんにちは!
月も10月に入り
暑かった夏があっという間に終わり
少し肌寒く感じる季節に風情を感じている夢源-mugen-です。
さて今回は新商品のお披露目です。
先日その新商品の説明会を受けさせていただきました。
その名も…
蓄電池付V2Hシステム!!
近年 太陽光発電、蓄電池、電気自動車がかなりの勢いで普及しております。
そんななか出ました今回のV2Hシステム。
簡単に言いますと太陽光と連動ができる電気自動車充電器付き蓄電池です。
正確には太陽光と連動ができる蓄電池付電気自動車充電器です。
・・・・ややこしいですね。
メーカーさんからいろいろとご説明をしていただきましたが
ここでは簡単にこのV2Hシステムの良いところを紹介いたします。
①システムが大容量!
蓄電池としての機能が優れていて
震災時停電してしまったときでも家の中の電気をまかなうことができます。
また電気自動車への充電が通常(200Vの普通充電)に比べて
2倍のスピードで充電することが可能です。
②電気自動車から家の電気に供給も可能!
こちらも震災時の停電で蓄電池の容量が足りなくなってしまったとき
電気自動車から電気を供給してお家の家電が使用できます。
たとえば日産のリーフなんかだと24kwh使えますので
蓄電2個分(蓄電池容量12kwh)も使えるという事です。
最近では至る所で電気自動車が無料で充電できるスタンドが増えましたよね。
そこから無料充電してその電気を家の中で使うという節約もできるのです。
③補助金が充実!
昨年は蓄電池の普及が急激に増えたため
補助金も半年ほどで予算が終わってしまいました。
今回のV2Hシステムは「次世代自動車充電インフラ整備促進事業補助金制度」により
約180万円もの補助金がでるのです。
よって実質的な経済的は負担が軽減されて導入がしやすくなります。
つまり
・太陽光発電を検討している方
・太陽光発電、蓄電池を検討されている方
・電気自動車を検討されている方
・いつかは電気自動車にする予定だという方
強くお勧めいたします!!!!
補助金は12/28日までですのでご興味のある方是非とも
お急ぎください。
また「興味はあるけれどもいまいちどのような仕組みが分からない」・・という方は
お気軽にご連絡ください。
私たちスタッフがまずは丁寧にご説明いたします。
《ブログ》人生日々勉強です
試験勉強っていつ以来していないですか?
僕たちは昨日試験を受けてきました。
こんにちは!
夢源-mugen-です!
突然ですが
人生日々勉強です。
多くのお客様やお取引先様、スタッフ達や家族、
毎日様々な方とお会いして
多くのことを経験して学ばせていただいております。
いつもありがとうございます。
学校や塾では教えてくれない
点数計算できないような学びです。
では逆に「点数で計算できるような」試験勉強って
いつ以来してないですか?
夢源では昨日試験を受けてきました。
太陽光発電システムに携わる者として
電気の基礎知識と基礎技能をしっかりと身に付けておきたい。
そう考え勉強してきました。
高校受験以来、試験勉強とは無縁だったので
約四半世紀ぶりの勉強だった者と
資格取得マニアの入社半年の者と2名で受験してきました。
週7のお酒を週5に減らし
休みの日には朝から図書館に缶詰め。
二人ともかなり勉強してそれなりに自信もあったのですが
当日は会場の独特な雰囲気に緊張してしまいました。
筆記試験の結果発表はまだ先ですが
合格を信じ
次の技能試験に向けてまだまだ勉強は続きます。
応援してサポートしてくれている皆さん
いつもありがとうございます。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
アーカイブ一覧
- 2024年12月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (2)