《ブログ》浦和と言えば・・・。
こんにちは!
今シーズン夢源スタッフと参戦した試合は3連勝!
11/25、アジアチャンピオンになるのを切望している夢源-mugen-です!
9月もさいたま、川崎、茨城、訪問看護、事務スタッフさんの頑張りで
良い成果を残すことが出来ました。
ありがとうございました。
夢源-mugen-の本社がある
浦和と言えば・・・
浦和レッズ
浦和競馬
浦和パルコや伊勢丹がありますが、
「うなぎ」も名物として有名です。
先日の達成会ではうなぎをいただいてきました。
先付けから本当に美味しく
お酒も楽しくいただき
メインのうな重をいただく頃には満腹に近い状態でした。
次回は何処で何をしようか迷います。
スタッフさん、関係各所の皆様、多くのお客様、ご利用者様、
いつもありがとうございます。
夢源-mugen-はいつも楽しく、成果を残し続けていきます。
《ブログ》太陽光に後付けできる蓄電池
太陽光をすでに付けている方が
無駄なく蓄電池を入れられる方法があるって知っていますか?
僕たちは知っています。
Bom dia!
Tudo bem?
最近本気でポルトガル語を勉強し始めた夢源-mugen-(の1スタッフ)です!
太陽光をすでに設置していて蓄電池を付けたいんだけど
どんな種類のものがあるんだろう?
そんな風に考えたことはありませんか?
残念ながら電気代の値上がりは防ぐことができません。
原発の大半が停止していることはいいことだと思いますが
今の発電の主力は化石燃料を燃やす「火力発電」です。
資源の乏しい日本はその燃料となる石油や石炭を
輸入に頼らざるを得ません。
そして天然資源には採掘量に限りがある。
いずれ無くなってしまうので価格が高騰していくというのは
自明の理なのです。
そう。
そんな日本は(いや、世界は)今後「自給自足生活」に入っていくことになります。
今年に入ってから蓄電池込の太陽光発電を希望されるお客様が
本当に増えました。
前置きが長くなりましたが
すでに太陽光を設置している方はどうすればいいのでしょう?
そんなときはこれ。
「フレキシブル蓄電システム」!!
このシステムの利点は
太陽光発電に必須で付けなくてはいけない
「パワーコンディショナ」という変電用のインバーターを
交換する必要がないという点です。
???
分かりにくいですね。
今年に入ってから夢源でもたくさんご縁をいただいている
「創蓄連携システム」(太陽光発電と蓄電池が一体になったもの)で
太陽光と蓄電池を「新しく設置」した方は
今まで太陽光と蓄電池でそれぞれひとつずつ必要だった
パワーコンディショナをひとまとめにすることができます。
しかし後付けで蓄電池を設置する方は
①太陽光とは連動しない蓄電池を単体で置くか
②まだ新しいパワーコンディショナを交換して
一体型のタイプにするか
いずれかしか選択できませんでした。
しかしこのフレキシブル蓄電池は
既存のパワーコンディショナを残したまま
蓄電池を増設できるのです。
(設置には事前の調査が必要です)
(↑室内に既存のパワーコンディショナがあります)
まさに無駄がない!
捨てるところがない!
大根のような!
(大根葉メシはメチャクチャ旨い!)
そんなヤツなのです!
オムロンのサイトはこちら
すでに太陽光を付けていたH様もフレキシブル蓄電池に大喜び!
(Obirigado! Fatima e Bruno!)
すでに太陽光を付けていて
「ここに蓄電池があればなぁ…」
なんて悩んでいるあなた!
電気も自分の食い扶持も自分で稼がなきゃね…。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
アーカイブ一覧
- 2024年12月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (2)