《ブログ》「水素水生成器」の販売を始めました!!
みなさん、「水素水」とか「整水器」って知っていますか?
僕らは知っています、というかメチャメチャ良いって知っちゃいました。
こんにちは!!
近々行われる健康診断に備えて
数日間だけ節食、節酒するという
無意味な悪あがきをしている夢源-mugen-です。
この度整水器シェア№1を誇る「日本トリム」様とご縁をいただき
「電解水素水整水器」の販売を開始しました!!
人間の体は70%が水分。
地球だって2/3が水。
水は生命の源です。
夢源は夢の源です(ウマイっ!)
水に気を遣っている方もたくさんいらっしゃるでしょう。
これは従来の「浄水器」ではなく「整水器」です(浄水機能もついていますが)。
http://www.nihon-trim.co.jp/beginner/difference.html
詳細は上記の日本トリム様のサイトがメチャメチャ「ほほぅ…」モノなので
ご覧いただきたいのですが
なんでも浄水した水を「整水器」で電気分解すると
電極のプラス側には酸素を含んだ「酸性の水」、
電極のマイナス側には水素を含んだ「アルカリ性の水」ができます。
この「アルカリ性の電解水素水」が素晴らしく体に良いそうです。
文系や変態系の多い夢源スタッフは日々勉強の毎日ですが
そんな僕らにもその良さを伝えることができます。
なぜなら…
百聞は一見に如かず。
百聞は一飲に如かず。
もうつけちゃえって感じでさいたま店、川崎店に設置しちゃいました!!
取付は簡単。
30分ほどで完了します。
「簡単って言ってもそういうのは何となく苦手で…」なんて方も安心ください。
夢源スタッフが取り付けまでいたします。
設置も終わったので早速飲んでみることに。
まろっ!!
(まろやかの最上級)
「同じ水でしょ?」なんて懐疑的なアナタ!
僕も思っていました…。
でもこれは蛇口をひねった水道水から採った水です。
「本当か?」って思うくらい違いがわかりました。
みなさん昔、理科の実験で「リトマス試験紙」を使ったことがあると思いますが
色々な水にその試験紙と同じ働きの薬剤を数滴たらして
PH(ペーハー=水素イオンの濃度指数)を測ってみると一目瞭然。
通常の水道水は酸性に近いので薄い緑(酸性水)
電解の設定を真ん中くらいにした水は青(中性水)。
最強にした電解水素水は紫(アルカリ性)。
スタッフ宮﨑がメインみたいな写真ですね(笑)。
僕が手に持っている表でいうと
「左(酸性)→中(中性)→右(アルカリ性)」ということになります。
見た目も同じ無色透明な水でもこれだけ顕著に違います。
ちなみに超ぉぉぉぉ余談ですが
リトマス紙はリトマスさんが作ったのではなく
リトマスゴケというのを素に作られています。
ハイ、勉強になりましたね。
この整水器から生成される電解水素水は
胃もたれや胃の不快感をやわらげ、胃腸の働きを助け、お通じを良好にします。
個人差はあるかと思われますが、
厚生労働省から胃腸症状の改善に効果があると認証された医療機器です。
トリムイオンは医薬品医療機器等法(旧薬事法)において
「胃腸症状の改善」の効果効能が認められた家庭用管理医療機器です。
http://www.nihon-trim.co.jp/beginner/feature.html
長年便秘やお腹の不調に苦しんでいる夢源スタッフも
「これでもか」と事務所で酒でも食らう勢いで飲んでますし、
ペットボトルに移して持ち帰ってます。
(ペットボトルでの保存期間の目安は2日間です)
つまり医療の現場でも活躍するような
体に良いお水がキッチンの蛇口から制限なく日常的に使えるということです。
スーパーなどでミネラルウォーターをお買い求めの方も
たくさんいらっしゃるでしょうが
市販のお水は保存期間を考慮すると
どうしても「天然のお水をそのままペットボトルに」というわけにはいかず
「防腐剤」などを入れないとペットボトルの状態で
店頭に置いておくことができません。
そして水を買い続けるのは何よりお金が馬鹿にならない!!
この整水器は地球にも家計にもエコで優しい。
http://www.nihon-trim.co.jp/beginner/eco.html
もう聞きたくなっちゃったんじゃないですか?
いや、もう欲しくなっちゃったんじゃないですか?
実際の水素水をお持ちして楽しい実験形式で
凄さを確かめることもできますので
気になってそわそわし始めている方は
ぜひぜひお問い合わせください!!
出張版「○んじろう先生」に扮したスタッフがお伺いします(笑)
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
カテゴリー
アーカイブ一覧
- 2024年5月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (2)